2020-01-01から1年間の記事一覧

ちゃやまちキャンサーフォーラム2020

がんについて「知る」「学ぶ」わかるをテーマに、毎年大阪梅田の毎日放送で開催されている「ちゃやまちキャンサーフォーラム」。 がんの最新の情報を得る貴重なイベントでしたが、今年はコロナウイルスのせいでリモート開催となりました。 11月14日(土)11…

「まるっと文化祭2020」

10月25日に開催された「まるっと文化祭2020」。 高次脳機能障害や失語症の人たちのイベントでした。 そのレポートができたそうです。 re-job-osaka.org

大阪城が紫色にライトアップ

2020年10月10日、本日、大阪城が紫色にライトアップされます! https://www.osakacastle.net/news/13269 これは、がん患者を支援する24時間チャリティイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひ」に関連したイベントです。 台風一過の…

絵本『パパの柿の木』に動きが!

日航ジャンボ機墜落事故から今年で35年。『パパの柿の木』は、夫をその事故で亡くされた谷口眞知子さんが、事故前に夫が庭に植えた柿の木の生長を通して、命の大切さや、なにげない日常のありがたさを訴えた絵本です。今年、その英語版を出されたことによ…

リレーフォーライフジャパン芦屋2020

がん患者を支援する24時間チャリティイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパン」。 毎年全国50ヵ所で開催されていましたが、本年はコロナ禍で中止されています。 その中で、最も歴史のある芦屋会場では、例年とは異なった形式で明日(9月5日土曜日…

囲碁で高次脳機能障害のリハビリ

先日、囲碁で高次脳機能障害のリハビリを勧めている人の記事がありました。 https://mainichi.jp/articles/20200826/ddm/012/070/102000c 病前に囲碁をされていた人には、最高のリハビリではないでしょうか。 ただ、病後に初めて囲碁をされる人には不向きで…

膵臓がん16年間で14回手術

第8回目が掲載されました。 今回は、からっと明るい闘病記です。 著者は16年間で14回の手術を経験し、今を元気に生きておられます。 https://www.gsclub.jp/tips/14345

絵本『パパの柿の木』英語版原画展

絵本『パパの柿の木』英語版の原画展が、阪急電車池田駅構内の「ギャルリVEGA」で、8月24日まで開催中です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f6da9d600407328c354c85c5b960f60d30fdb95b

高次脳機能障害の僧侶

今日(2020.8.16)の朝日新聞「ひと」欄に、京都の僧侶で高次脳機能障害の岸野亮哉さんが紹介されている。 岸野さんのツイッターを見ると、脳動静脈奇形が破裂して脳出血になり、後遺症として高次脳機能障害が残ったらしい。 脳動静脈奇形は40歳から60歳の間…

「天声人語」に『パパの柿の木』

本日(2020.8.12)の朝日新聞「天声人語」に『パパの柿の木』が紹介されました。 https://www.asahi.com/articles/DA3S14583993.html?iref=pc_rensai_long_61_article パパの柿の木 作者:真知子, 谷口 メディア: 大型本

矢方美紀「乳がんダイアリー」

今夜、NHKのBSで放送されるようです(22:00から)。半沢直樹とかぶるので、録画しておこう。 https://www.nhk.or.jp/nagoya/nyugan/diary/

花火の切手

昨日(2020年8月7日)の朝日新聞のひと欄に紹介されていた冴木一馬氏の花火写真が、切手になっているようです。 朝日新聞 → https://www.asahi.com/articles/DA3S14578558.html?iref=pc_ss_date 欲しい人は、扱っている郵便局が限られているようなので、郵便…

「脳コワさん」支援ガイド

昨日は、高次脳機能障害の当事者と家族を支援すべく出版された冊子を紹介しましたが、今回は高次脳機能障害の当事者で『脳が壊れた』や『脳は回復する』など何冊も高次脳機能障害の本を出されている鈴木大介さんの新刊『「脳コワさん」支援ガイド』を、ちら…

高次脳機能障害の冊子

今年に入って公益財団法人日本対がん協会のホームページのひとつ「がんサバイバークラブ」で、毎月1冊良質な闘病記を紹介するコーナーを担当するようになり、もっぱらがんの闘病記を読んでいます。 (最新の記事→)https://www.gsclub.jp/tips/14095 そんな…

『頭頸部がん患者の体験談集(第1集)』

口腔・咽頭がん患者会の代表の三木祥男さんより『頭頸部がん患者の体験談集(第1集)』を贈っていただいた。患者会が出す体験談集はいくつも私の手元にある。がんだけでなく、膠原病や認知症、高次脳機能障害、各種依存症など、さまざまな患者会が文集(体験…

「寄り添い方」ハンドブック

一般社団法人がんチャレンジャーより『~がん罹患者にかかわる方必携~「寄り添い方」ハンドブック』を贈っていただいた。がん治療関係の無料冊子はたくさん出ているが、「寄り添い方」に特化した内容の冊子(ブックレット)は珍しい。 68ページの冊子なので…

梅雨明け?

今年の梅雨明けは近年になく遅いようです。ただ、昨夜、月が雲間に明るく輝いていたので、まもなく梅雨明けするでしょう。そこで、8月の月に関わる天文情報を書いてみます。 8月2日の夜から3日の未明にかけて、月が-2.7の光度の木星と0.2の光度の土星の近く…

「パパの柿の木」とは

「パパの柿の木」とは、520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故で、突然夫を亡くし、それからの日々を子供たちと懸命に生きてきた女性が、生前夫とともに庭に植えていた柿の木と、そして子供たちの成長とともに、「命」や「当たり前の日々」の大切さを伝…

今月のテーマは「小児がん」

公益財団法人日本対がん協会のホームページの1つ「がんサバイバークラブ」で、毎月一回連載している「星湖舎・金井一弘の『読み逃したくない1冊』」ですが、今月は吉野やよいさんの『涙の向こうに花は咲く 小児がん余命宣告から18年ーー今を生きる』を紹介し…

今回のテーマは「がんと障がい者」

がんサバイバークラブに月一回で連載している、お勧めのがんの闘病記を紹介する「読み逃したくない1冊」。 第6回目が掲載されました。 今回の本のテーマは「がんと障がい者」です。 www.gsclub.jp

カジサック KAJISACに臼井正己登場?!

『毎日が革命』という本を出版した臼井正己氏より「カジサック KAJISACに出演するのでよろしく!」と連絡がありました。 「カジサックって何?!」

日本一有名な町の本屋さんの物語

明後日(2020年5月31日)の深夜0:50からMBSで、日本一有名な町の本屋さん「隆祥館書店」のドキュメント番組があります。 https://www.facebook.com/MBS.eizou www.amazon.co.jp

海上自衛隊体操って?

先週の金曜日の「おはよう朝日です」に『56歳の青春宣言』の著者・竹本三保さんが出ていましたが、今話題?の「海上自衛隊体操」を解説されたそうです。 www.asahi.co.jp 体操については「みんなの海上自衛隊体操」で検索してみてください。 竹本三保さんに…

反響がたくさんありました

いろいろなところから反響があり、嬉しいです。 www.gsclub.jp

豊中市の福祉活動が明日NHKで紹介されるそうです

高齢者福祉で話題の豊中市社会福祉協議会ですが、明日(2020年5月17日)10:05からのNHKの番組でコロナウイルス影響下の取り組みが紹介されるそうです。 障害者福祉についても触れられているか?興味があるところです。

星湖舎・金井一弘の「読み逃したくない1冊」第5回公開!

公益財団法人日本対がん協会「がんサバイバークラブ」のホームページで連載している「星湖舎・金井一弘の『読み逃したくない1冊』」の第5回が公開されました。ぜひ、ご覧ください。 www.gsclub.jp

NHKで緩和ケアのシンポジウム

来週の土曜日(2020年5月16日)ですが、NHKで緩和ケアのこれからを検討する番組があるようです。 www2.nhk.or.jp

明日(2020年5月9日)夕方のTBS・MBS報道特集は「失語症」

今週土曜日(2020年5月9日)夕方のTBS・MBSの報道特集の後半は「失語症」の特集だそうです。 ↓今週の報道特集、後半は・・・ 【失語症~途切れた言葉の糸】 脳を損傷するなどして、話せない、聞いて理解できないといった症状が出る「失語症」。コミュニケー…

ネーミングの妙「星泉」

昨日、ある新聞を読んでいると映画「セーラー服と機関銃」の映画評を目にした。そこで薬師丸ひろ子さんが演じた主人公の名が「星泉」であることを知った。いや、この映画は何度も観ているので知ってはいたはずだが、原作を読んでいなかったので漢字で表記さ…

4月25日は何の日?

今年から4月25日は「失語症の日」です!